株式会社栄光 個人情報保護方針
制定 2004年6月1日
改定 2019年3月1日
株式会社 栄光
代表取締役社長 下田勝昭
当社は、学習塾「栄光ゼミナール」をコアに教育やその支援を通じて、社会に貢献することを目指しております。
この事業活動において当社が取扱う個人情報については、その重要性をすべての従業者が認識し、以下のとおり個人情報保護方針を宣言し、個人情報の保護に努めます。
- 当社は、すべての事業において取扱う個人情報及び従業者の個人情報に関して、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守し、適切に管理します。
- 当社は、個人情報を収集する場合には、事前に収集の目的を明確にし、あらかじめ本人の同意を得た上で、適法な手段で取得し、目的の範囲内で適切に利用します。
- 当社は、収集した個人情報の目的外の利用をする場合及び個人情報を第三者に提供する場合には、あらかじめ本人の同意を得ることとします。
- 当社は、収集した個人情報を外部へ委託する場合には、十分な保護基準を満たした業者を選定し、契約等により個人情報保護の適切な措置を講じます。
- 当社は、個人情報の漏洩、滅失又はき損などのリスクに対し、合理的な安全対策及び是正処置を講じ、安全性の確保に努めます。
- 当社は、本人からの個人情報の取扱いに関する苦情、相談、開示、訂正、削除等の求めに対しては、「個人情報お問い合わせセンター」を設置し遅滞なく対応いたします。
- 当社は、「個人情報保護マネジメントシステム要求事項」(JIS Q 15001)に基づく個人情報保護マネジメントシステム(PMS)を確立し、継続的に見直し、改善します。
個人情報に関するお問い合わせは、下記窓口で対応させていただきます。
個人情報お問い合わせセンター
TEL 0120-775-820(月~金11:00~20:00/土11:00~17:00)
FAX 03-5721-4308(24時間受付)
E-mail kojinjoho@eikoh-seminar.com
個人情報の取扱いについて
株式会社 栄光
2022年7月1日
当社は、「個人情報保護方針」に基づき、以下の事項を公表いたします。
- (1) 個人情報の利用目的
-
(個人情報を利用する当社の業務)
|
(利用目的)
|
(利用する個人情報)
|
a.進路(進級)指導・学習指導・模擬試験実施
|
進路(進級)指導・学習指導
|
(I)
|
b.生活・安全指導
|
生活指導・安全指導(通塾指導・避難誘導)
|
(II)
|
c.情報提供
|
お知らせや情報誌の送付
|
(III)
|
d.教材開発
|
教材・指導方法改善・教材の案内
|
(IV)
|
e.授業料等経理処理
|
授業料等の経理処理
|
(V)
|
f.問い合わせ処理
|
問い合わせ・相談対応
|
(V)
|
g.社員採用
|
社員募集・講師採用・採用社員の社会保険業務等
|
(VII)
|
h.マーケティング
|
各種ご案内送付・広告・統計
|
(VII)
|
i.雇用関連業務
|
各種手続き(具体的な利用範囲は本人に直接書面で連絡)
|
(VIII)
|
(I) 本人氏名、住所、電話番号、生年月日、性別、(在学校、成績、志望校)
(II) 本人氏名、住所、電話番号、健康アンケート、メールアドレス
(III) 本人氏名、住所、電話番号、メールアドレス
(IV) 本人氏名、成績
(V) 本人氏名、住所、電話番号、メールアドレス、生年月日、性別、保護者氏名、(在学校、口座番号)
(VI) 本人氏名、住所、電話番号、生年月日、性別、メールアドレス、所属
(VII) 本人氏名、住所、電話番号、メールアドレス、オンライン行動履歴、SNSアカウント
(VIII) 従業員情報
※上記( )項目は、一部事業所によって取扱いのない場合があります。
- (2) 共同利用に関する事項
-
当社は、当社のグループ企業(注)において、個人情報を共同して利用いたします。
(注)当社グループ企業の詳細につきましては、こちらをご覧ください。
-
- 共同利用する個人情報の項目
- 本人氏名・住所・電話番号・生年月日・性別・在学校・成績・志望校・所属・メールアドレス・保護者氏名
-
- 共同利用する者の範囲
- 当社グループ企業
-
- 利用目的
- (1)の利用目的のうち、a、c、d、gにおいて共同利用させていただきます。
-
- 共同利用について責任を有する者の氏名又は名称
- 株式会社Z会
-
- 取得方法
- Web・郵送・対面等により、本人から直接書面によって取得
電話等で、本人から直接書面によらない取得
- (3) 第三者提供に関する事項
-
-
当社は、保有個人データは適切に管理し、あらかじめ本人の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。ただし、次の場合は除きます。
- ア.法令に基づく場合
- イ.人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
- ウ.公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
- エ.国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
- オ.個人情報保護法に基づき、必要な事項をあらかじめ本人に通知するかまたは当社ホームページにより公表しているとき。
- 当社は、特定の第三者との間で個人データを共同利用する場合は、本人に、個人データを特定の者との間で共同して利用する旨、共同して利用される個人データの項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的、及び当該個人データの管理について責任を有する者の名称を通知、または当社ホームページで公表します。
- (4) 開示等の求めに応じる手続きについて
- 当社は、本人またはその代理人から、個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止・消去または第三者への提供の停止の請求(以下「開示等の請求」という」)があった場合、遅滞なくこれに応じます。
-
「開示等の請求」の対象となる項目
-
本人の属性
氏名、電話番号、学校名称、メールアドレス等
-
「開示等の請求」の方法
原則、郵送にてお受けいたします。「個人情報開示・訂正・削除等依頼書」(当社所定書式)が必要になりますので、末尾記載の個人情報お問い合わせセンターに連絡をお願いいたします。
折り返し、「個人情報開示・訂正・削除等依頼書」をお送りいたします。あわせて手続き方法をご案内いたしますので、必要書類等を添えてご返送ください。
※本人確認について
「開示等の請求」のお問い合わせに際し、ご登録いただいている情報をもとに、弊社が定める所定の手順にて本人確認をいたします。
その際ご提出いただく書類等につきましては、都度ご連絡申し上げます。
-
「開示等の請求」の申請費用およびその徴収方法
手数料および徴収方法:通知1件(個人情報の開示、利用目的の通知)ごとに、手数料として840円をご請求させていただきます。「個人情報開示・訂正・削除等依頼書」および添付の必要書類とともに、手数料分の郵便切手をご同封ください。
(注)提出いただいた書類・手数料は、返却いたしませんのでご了承ください。
-
「開示等の請求」に対する通知方法等
ご通知の方法 郵便(書留等)・電子データ(PDF)
ご通知の時期 事務手続確認、社内調査のため、「個人情報開示・訂正・削除等依頼書」が弊社に到着した日から2営業日を目処にご通知いたします。ただし、調査に時間を要する等、2営業日以内にご通知できない場合は、ご連絡申し上げます。
-
「開示等の請求」に関して取得した個人情報の利用目的
「開示等の請求」にともない取得した個人情報は、開示請求業務以外に利用することはありません。
なお、提出いただいた書類は「開示等の請求」に対する回答が終了した後2年間保存し、その後シュレッダーにて廃棄させていただきます。
-
注意事項について
次のいずれかに該当する場合は、開示等の請求に応じかねますので、予めご了承願います。
開示等の請求に応じられない場合は、その理由をご通知いたします。
- 開示対象者または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- 開示対象者の確認ができない場合
- 代理人による請求で、代理権が確認できない場合
- 弊社の手続をご了承いただけない場合
- その他法令に違反することとなる場合
- 弊社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
-
個人情報の開示および苦情・相談窓口
株式会社栄光 |
個人情報お問い合わせセンター(個人情報保護管理者代理人 榎本勝彦) |
住所 |
〒102-0071 東京都千代田区富士見二丁目11番11号 栄光ビル |
電話番号 |
0120-775-820(月~金11:00~20:00/土11:00~17:00) |
FAX番号 |
03-5721-4308(24時間受付) |
メールアドレス |
kojinjoho@eikoh-seminar.com |
- (5) 認定個人情報保護団体の名称及び、苦情の解決の申出先
- 当社は、個人情報保護法により規定されている認定個人情報保護団体の対象事業者です。認定個人情報保護団体の名称及び苦情の解決の申出先は次のとおりです。
【認定個人情報保護団体の名称】一般財団法人 日本情報経済社会推進協会
【苦情の解決の申出先】 個人情報保護苦情相談室
【住所】 〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内
【電話番号】 03-5860-7565/0120-700-779
*当社の商品・サービスに関する問合せ先ではございません。